WHAT’S LAWYER COACHING
ロイヤーコーチング法律事務所では、従来の法的(リーガ
ル)サービスに加えて、対話の可能性を追求しています。
クライアントの創りたい世界の実現に責任と立場と取
ると共に、個人や人と人との関係性を丁寧に扱う社会が実
現し、ひいては、社会から紛争(裁判)がなくなる日の実
現に責任と立場を取っている法律事務所です。
ロイヤーコーチング法律事務所の五つのお約束
・所員の心の健全性を大切にします
・常にビジョナリー(visionary)であります
・言葉の下にある想いや願い(dreaming)を大切に扱います
・クリエイティビティ(creativity)とユーモア(humor)
を大切にします
・クライアントの欲しい成果に責任と立場をとります
SERVICE
【顧問業務】月額10万円~
新しいスタイルの予防法務を提供したいと考えて
います。すなわち不安や恐れからの反応的な法務
対応や会社経営ではない、対話を中心とした、ク
リエイティブでユニークな知恵を使った、会社の
ビジョンを護る為の予防法務を提供します。
【一般民事】お問い合わせ下さい
可能な限り裁判を避け、対話で解決したいとの想
いをお持ちのクライアント様に全力で貢献させて
頂きます。
OUR MESSAGE
対話には不思議な力があります。例えば紛争の場面で効果
的な対話がなされれば、それが解決するだけでなく、その
回避・予防に繋がります。当事務所では、従来の法的(リー
ガル)サービスに加えて、対話(の力)を積極的に取り入れ
ています。
また、当事務所は、クライアントの欲しい成果の為に尽力
することはもちろん、それと同じくらい、個人や人と人と
の関係性を丁寧に扱う社会が実現し、ひいては、社会から
紛争(裁判)がなくなることに「責任」と「立場」を取っ
ています。
OUR TEAM

-東京弁護士会所属-
弁護士に登録して以来、私の業務のほぼ全てが中小企業の顧問案件で、現在では社外監査役やNPO法人の理事等をさせて頂いています。仕事の仕方では対話、特に経営者との対話を重要視にしており、経営者が、(法的な)問題解決をこえた高い視座からの経営判断に貢献すべく全力でサポートしています。同時に、我々法律家に真に求められていることは何かを常に探求してきました。そしてそれは、紛争(裁判)のない社会を実現することにあるのではないかと確信するに至ったので、その確信を現実にするために、2020年ロイヤーコーチング法律事務所を設立しました。
◆略 歴
・昭和50年(1975年)横浜市生まれ
・桐蔭学園高校卒業
・青山学院大学経営学部経営学科卒業
・最高裁判所司法修習(第64期)
・都内法律事務所
・2014年独立。横浜で法律事務所(法律事務所横濱アカデミア)を設立
その後、町田駅前法律事務所を経て
・2020年10月ロイヤーコーチング法律事務所を設立
◎資 格
・弁護士資格(64期)
・CPCC(米国CTI認定プロフェッショナルコーチ)
・PCC(国際コーチ連盟ICF認定プロフェショナル・サーティファイド・コーチ)
・ORSCC(米国CRR Global認定 組織と関係性のためのシステムコーチ)
・TLCCP(TLC認定プラクティショナー)

-東京弁護士会所属-
お父さんお母さんの笑顔が子どもの笑顔に、子どもの笑顔が、次の社会の笑顔につながります。私は、これまでパートナーや親子などの間に起こるプライベートなトラブル解決のお手伝いに力を入れて参りました。また、通常の弁護士が提供する支援を越えた活動として、養育費保証制度の普及を通じた経済的支援、食糧支援、居住支援、就労支援等でもご家庭の笑顔を守ってきました。私の使命は、お客様の未来を共に考え、紛争の予防、早期解決によって心からの笑顔を取り戻していただくことにあると信じています。
◆略 歴
・昭和49年(1974年)茨城県生まれ
・東京大学教育学部付属高等学校卒業
・早稲田大学法学部卒業
・最高裁判所司法修習(第53期)
・都内企業法務事務所、一般民事事務所勤務のほか
・東京法務局、東京国税不服審判所での任期付公務員を経て
・2019年1月、わたしのみらい法律事務所を開設
・2020年12月、ロイヤーコーチング法律事務所に参画
◎資 格
・弁護士資格のほか
・保育士、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー
OFFICE
事務所名:ロイヤーコーチング法律事務所
代表:弁護士 長田大徳 / 設立:2020年10月
オフィス:〒101-0061 東京都千代田区
神田三崎町3-5-9天翔水道橋ビル408
交通:JR水道橋(西口)徒歩3分
電話:003-6261-3536 / FAX:03-6261-3537
営業時間:平日10時~17時
問合せ先:info@lawyercoaching.jp
